子育ては「気づき」

元祖イク(育)メンの

梶村俊明です

今回も
間違えだらけの
子育てについて書く

日本の義務教育の質は高いから
学校の勉強以外に余計な勉強はイラン
学校の勉強が自分で出来る子は
塾が必要ないが
大体の子が出来ないから
予習や復習で塾が必要になるねん

習い事は
長続きしなくてもええねん
それより色々な事に挑戦させるべきや
色々な事をやる事により
子供の才能や能力に気付くチャンスが増える
自分がやった事が無い事でも
子供にはどんどん色々やらせて

子供たちはみんな
才能や能力を秘めているねん

遺伝子で全てが決まるのではなく
無限の可能性があるし
才能はいつ花開くか分からんねん

親がチャンスを与えて
子供の才能に付いてあげたり
子供自信が自分の才能を見つける
手助けをしてあげて

勉強や習い事で子供たちは
壁にぶつかりその壁を乗り越えていく

子供との目標を作る時は
非常識なくらい「低く」設定する
※俺のライフコーチでも
クライアントの目標は低く設定して貰っている

その目標をクリアして
「成功体験」をどんどん増やす
「成功体験」がいっぱいできれば自信に繋がる

失敗したり結果が出なくても
「何を学んだか」がわかればいい

勉強、スポーツ、遊びの全てにおいて
トライ&エラーを繰り返す事を日常にさせる

勉強に「苦手意識」を持たせないのがミソで
何処で躓いているか気づいてあげのが役目
子どもを勉強好きにするコツは
「教えない」ということで
自分で考えさせる事が大事
宿題やドリルでのミスも正さないで
間違えに気付かせるのが大切

勉強も、習いごとも
「小さな壁」をたくさん乗り越えるいい機会と考え
「成功体験」をいっぱい作れると考えたらええ

子供を「ちょっと前の子供」と比べたら
絶対にその子は成長しているはず

親の役割は
子供の気付かない
「小さな成長」を気づかせること


食べ物で頭が良くなることもないで
テレビ等で「〇〇が頭にいい」と聞くと
直ぐにそれを食べさせたがるが
そら
ちょっとはええかも知れんが
そんな訳ないやん

食べる事は
満遍なく色々な物を食べるのと
楽しく食べることが一番大事

小さい時に
お箸の使うのを急かすのもアカン

だらだら食べさせないで
食べなかったらそれでもいい
むら食いも気にしない事
食事時間は30分くらいで止めたらいい

子供に取って
重要なのが睡眠であって
たっぷりの睡眠をさせて欲しい

夜中に起きていても
一生懸命に付き合わず
さっさと寝かして

「うちの子は夜寝ない」
とか言ってる人を時々みる
電気を消して
一緒に布団に入ってあげると
子供は寝るで
うちの子供は
保育所の時は20時に寝て
小学生の間まで
21時には寝てたで
寝かしに行った俺がいつも先に寝てたけどね

親が早よ寝たら子供も早よ寝る

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *